心が疲れてしまうと孤独を感じやすくなります。 誰にも会いたく無くなったり、何も手につかなくて無気力になってしまうこともあります。 そして一歩も動けなくなってしまう。 私も今までの人生のなかで何度も経験をしています。 でもそのたびに、自分を支えてくれている人た…
わたしたちは子供の頃から 「みんなと同じようにしなさい」 「周りに迷惑をかけないようにね」 と、ずっと教えられてきましたよね。 だから無意識に人と違うことを恐れたり、何となく周りに合わせてしまったりするのは、ある意味仕方のないことなのかもしれませんし、自然なことなのか…
「緊張や不安のなかで、毎日をすごしている」 置かれている状況やステージはそれぞれ違えども、そのようなお気持ちをもってご相談くださる方が後を絶ちません。 心と体が緊張しているのは 未来がみえない、予想ができなくて悩んでいるのは 毎日を懸命に生きている、生きようとして…
「まだ」「いつか」といっていたら、いつまでもスタートできません。 待っているだけでは、何も変わりません。 「できるかどうか」を心配しすぎるだけでは、あなたの「心からの想い」は実を結ぶことはありません。 あなたがフォーカスすることは 「できる、できない」じゃなく…
もしも明日あなたが今の人生を終えるとき、いったい何を想い何を後悔するでしょうか? 「人が死ぬときに後悔すること」の中には、以下がランクインするそうです。 ●働きすぎなければよかった ●自分にもっと正直に生きればよかった ●友人と連絡を取り続ければよかった ●思い切っ…
「何もしたくない」って思うことってありませんか? 私は今まで気力の電池切れというか、無気力になってしまうときが年に最低1回・・・ん~それ以上はありました。 自分で言うのも何ですが、私けっこう頑張り屋さん気質でして(^^; 「もう無理!」と思っていても、自分が計画したこ…
ここ数日、急激な温度変化も重なり、夏至に向けて浄化のパワーも強大なため体調を崩していらっしゃる方も多いようです。どうか皆さんも無理のないようにご自愛くださいね。 いよいよ明日、午前11時42分に地球は「夏至点」の位置を通過します。 明日の夏至点にむけて地球に降り注ぐ太陽のエネルギ…
私たちには感情があります。 喜怒哀楽を感じ様々な体験をしながら、人生を歩み続けます。 怒りや悲しみももちろん経験します。 これらはネガティブな感情として認識している方が多いでしょう。 近年では”ポジティブ”という言葉が流行ったこともあって、「ずっとポジティブで居なくては…
不安を感じたり、不満がつのるときほど、私たちは感謝の気持ちを忘れがちになってしまいます。 平和な朝を迎えることができること 行きたい場所へ歩いていけること あたりが暗くなれば、明るい照明をスイッチひとつで簡単に使うことができます。 歩いていけない場所へはバスや電車に乗って向か…
先ほどニュースレターを配信いたしました。 受け取ってくださいました皆さま、ありがとうございます♡ LINE公式アカウントではお伝えしきれない情報やお伝えしたいメッセージを、ニュースレターでは丁寧にまとめてお届けできるので、 私もすごく嬉しいです♡ 先ほど、ニュース…
2025/11/21
2025/11/20
2025/11/16
2025/11/14
2025/11/13
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。