当サロンはリラクゼーションと学びの場をご提供させていただいております女性専用のサロンです。医療行為、治療行為、宗教に関する勧誘や販売も一切行っておりません。
手術直後、感染症、発熱時、感染症、心臓疾患、糖尿病、てんかん、高血圧その他の 重症な疾患、泥酔状態の方の施術は承ることはできません。 通院中、またはお薬を服用中の方は担当医師の許可のもと、ご予約をお願い致します。 当日の体調や症状によっては、お体の負担を考慮して施術をお断りさせていただく場合がございます。
Q. アロマテラピーとは何ですか?
A. ヨーロッパに古くから伝わる民間療法で植物から抽出した100%天然のエッセンシャルオイル(精油)を使用する植物療法です。一般的には香りを嗅ぐことで、植物のエネルギーを吸収し『心』を安定させ『体』を本来の自分のリズムに戻し、健康にするというように解釈されています。
Q. アロマトリートメントについて教えてください。
A. 植物から抽出した100%天然のエッセンシャルオイル(精油)とキャリアオイル(植物油)をブレンドして作ったオイルを身体に塗布して行うトリートメントです。 Mioのアロマトリートメントは、あらかじめブレンドしてあるオイルは使用致しません。お客様にカウンセリングを受けていただき、体調やお持ちの症状、生活習慣など把握させていただいた上で、お客様一人ひとりに合わせた精油を使用したオリジナルのブレンドオイルをお作りします。 オールハンドのアロマトリートメントは、優しく擦ったり、強めの圧をかけたり、揉み解したりなど、お客様の体の状態を確認しながら丁寧に施術させていただきます。
Q. アロマトリートメントが受けられない場合について教えてください。
A. 現在、手術直後、感染症、発熱時、心臓疾患、糖尿病、てんかん、高血圧、その他の重症な疾患、妊娠中、泥酔状態の方の施術は承ることはできません。 また、通院中、治療中、お薬を服用中の方は担当医師の許可のもとご予約をお願い致します。 当日の体調や症状によっては、お体の負担を考慮して施術をお断りさせていただく場合がございます。
Q. ヒーリングが受けられない場合について教えてください。
A. 現在、手術直後、感染症、発熱時、心臓疾患、糖尿病、てんかん、高血圧、その他の重症な疾患、妊娠中、泥酔状態の方は承ることはできません。 また、精神科に通院治療中、お薬を服用中の方は担当医師の許可のもとご予約をお願い致します。 当日の体調や症状によっては、お体の負担を考慮して施術をお断りさせていただく場合がございます。
Q.生理中でも、アロマトリートメントまたはヒーリングを受けられますか?
A.はい、お受けいただけます。ただし、生理中にアロマトリートメントやヒーリングを受けますと、身体があたたまり血行が促進されるため、一時的に出血量が増えることがございますが、施術によって生理痛や不快感が緩和されることも多いです。 しかし、この症状も個人差があり感じ方も症状も違いますので、生理痛がひどい場合や出血量が多いなどの不安がおありになる場合は、事前にご相談くださいませ。
Q. 妊娠中でもアロマトリートメントは受けられますか?
A. 大変申し訳ございませんが、妊娠中の方のアロマトリートメントはお受けできません。
Q. 妊娠中でもヒーリングやカウンセリングは受けられますか?
A.はい、受けていただけます。ただし、その日のお客様の体調によってはお体の負担を考慮してお断りする場合がございます。
Q. 男性でもアロマトリートメントを受けられますか?
A. 大変申し訳ございませんが、当サロンは女性専用サロンとなっております。男性からのお申込みについてはお受けしておりません。
Q. 男性でもヒーリングセッション、講座を受けられますか?
A. 大変申し訳ございませんが、当サロンは女性専用サロンとなっております。対面セッション、講座につきましては男性からのお申込みについてはお受けしておりません。 Zoom等のオンラインでのセッション、講座は可能ですのでご相談ください。
Q. 予約のキャンセルや時間の変更はいつまでに連絡すれば良いでしょうか?
A.予約のキャンセルや時間の変更は、必ず前日までにご連絡をお願い致します。完全予約制のため、当日のキャンセルはお受けしておりません。当日のキャンセルにつきましてはお支払いの有無にかかわらず、全額のお支払いをお願いいたします。
Q. 予約時間に遅れそうなのですが。
A. 10分以上遅れる場合は、必ず携帯電話にご連絡をお願いいたします。 ご入店の時間によっては、次のご予約との関係上、コースの内容を変更させていただく場合がございますのでご了承くださいませ。
Q. アロマトリートメントを受けるのは初めてなのですが、何か用意した方が良いものはありますか?
A. 必要なものは特にありません。 ボディトリートメントの場合などは紙ショーツをご用意していますので、オイルがつくのがご心配な方はお使いください。 また、紙ショーツが気になる場合はご自身のショーツのまま受けて頂いても 構いません。(オイルがつく場合がありますのでその点だけご了承ください)
♥フェイシャルトリートメントの場合は、お化粧を落とします。 お帰りの際、気になる方は化粧道具をご持参ください。また、コンタクトレンズをご使用のお客様はトリートメントの際に外せる様、コンタクトレンズ用のケースを必ずご用意ください。
Q. 肌を露出するのが恥ずかしいのですが、どのようにアロマトリートメントをするのですか?
A. お着替えの際、紙ショーツ1枚になっていただきますが、ラップタオルを着用していただきます。マッサージベッドに寝ていただいてからラップタオルは外しますが、バスタオルできちんと体を隠します。トリートメントをする箇所のみのタオルを外してトリートメントいたしますのでご安心ください。
Q. お友達や家族と2人で一緒に受けたいのですが、大丈夫ですか?
A. はい、一緒にご予約は可能です。アロマトリートメントは肌の露出やお着替えがあります。 お友達同士あるいはご家族同士で気になさらないようでしたら是非どうぞ。 ただし、当サロンは自宅の一室で行っています。サロンの部屋があまり大きくありません。 (お2人くらいが限界かな…と思います。) お1人のお客様がトリートメント中の間は同室にてお待ちいただくことになりますのでご了承ください。本やお茶等はご用意しておりますのでゆっくりおくつろぎ下さい。 ※お車でお越しの際はなるべく1台でお願いいたします。
Q. 無理な販売やコース予約の強制などはありませんか?
A. 当サロンでは、ご希望があればサロンで使用しております商品の販売をいたしますが、すべてはご注文をお受けしてからの発注となります。当サロンは基本的に在庫はございません。 またサロンメニューも、お客さまのご希望と、その時の体調によって選んでいただけます。 1回ずつのご予約・お支払いとなっていますので安心してご来店ください。
Q. 自宅まで出張してもらえますか?
A. はい、出張も承っております。ご希望のコース料金に、別途で交通費と出張料が加算となります。詳しくはお問い合わせくださいませ。ご希望のメニュー、お部屋の状況によりましては、お布団やお湯のご用意、水場をお借りする場合がございますのでよろしくお願いいたします
Q. クレジットカードは使えますか?
A. クレジットカードはお取り扱いしておりません。zoom等のオンラインでのセッション、講座についてのお支払いは事前の口座振り込みをお願いしております。対面セッションにつきましては、当日現金でのお支払いでお願いいたします。詳細はお申込み時にご案内いたします。