山形県に行き、帰ってきました。4日間の旅でしたが、ビックリしたり感動したり色々なことがありました。 今回の目的は、出羽三山の登拝でした。ずっと行きたいと思っていましたが、中級レベルの登山になるので1人では無理かなぁと思っていました。すると登山好きの友人が「出羽三…
伊勢の旅2日目。 ホテルを早朝に出発して内宮へ向かいました。 =========== ≪伊勢の旅♦記事はこちら≫ 伊勢 二見興玉神社 伊勢神宮 外宮 =========== 宇治橋前に到着すると開門前でした。この日の開門時間は5時でした。宇治橋の向…
二見興玉神社の参拝を終えて、伊勢神宮外宮に向かいました。 ≪前回の記事≫ 伊勢 二見興玉神社 小雨が降ったり止んだりの1日でしたが、参拝中は不思議と雨が止んでくれてとても有難かったです。 このときの境内は参拝者が少なく、静…
ずっと行きたかったお伊勢参り。やっとタイミングがやってきて参拝することができました。 パンデミック直前に計画していたのですが延期になり、タイミングがつかめないまま数年が経ちました。 気の向くままの参拝レポートになりますが、よかったらお付き合いくださいね♪ .:★☆彡.:…
熱田神宮に参拝にいきました。ゴールデンウィーク真っ只中だからか参拝者さんは多く境内はとても賑やかでした。 本殿に近づくと雅楽器の音色が聴こえてきました。 なんだろうと音色のする方へ歩いていくと舞楽神事が奉奏されていました。 新緑に包まれたとても美しい光景です。 …
京都春旅の最後は「伏見稲荷大社」を参拝しました。 伏見稲荷大社は外国人観光客で大混雑でした。日本人のほうが少ないかも・・・と思うくらい、さまざまな国の方が参拝されていました。本殿に到着するとまたまたご祈祷がはじまり、そして巫女さんの神楽舞を拝見することもできました。 大き…
安井金毘羅宮から次は八坂神社へ歩いて向かいました。9時すぎていましたがすでにたくさんの参拝客がいらっしゃいました。 前回参拝させていただいたのは2020年1月お正月明けでした。4年ぶりの参拝になります。 こちらの狛犬さん…
京都にいってまいりました。京都も桜が満開で気温もとてもあたたかくお天気にも恵まれて、すごしやすい1日でした。 桜の花でさらに風情ある華やかな景色です。ここから3分ほど歩いたところに安井金毘羅宮があります。 …
ちょうど1年前、長年の夢だった出雲大社の神在祭にいっていました。 八百万の神々があつまる出雲大社は噂以上に素晴らしいエネルギーにみちていてとても驚きました。 御本殿の神々に意識をあわせると光がまぶしすぎて、全くみえない 笑 ほんとうに神さまたちがここに集まっ…
ゆっくりペースですが青森の旅レポ、続きます。 今回は龍たちに導いてもらった旅でした。とってもハードでしたがホントに楽しかったです。 またタイミングがきたら絶対に伺いたいと思います。 青森の旅レポもうあと少しお付き合いいただけたら嬉しいです^^ __ …
2025/5/10
2025/5/9
2025/5/8
2025/4/28
2025/4/25
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。