最近特におもうのは、現実化するタイミングがものすごく早くなってきたような気がします。
それが自分にとって必要なことであれば、すごいスピードでカタチになっていくのです。
こう感じているのは私だけでしょうか??
もちろんこれは嬉しい出来事もあれば、逆に嬉しくない出来事もあります。
最近の嬉しくない出来事は、以前ブログでもお話した鼻の骨折でした。これもちゃんと事前に危険を知らせるサインがちゃんとあったんです。でも私はそれをちゃんと受け取りませんでした。「いつかやろう」と思っただけで対策をしなかったために、結局大けがに繋がりました。
ケガをしてから「そういえば、あのとき(後ろの人たちが)ちゃんと知らせてくれてたのに・・・涙」と、ものすごーく後悔したのでした笑
今年に入ってから特にそれを強く感じるようになって、改めて思ったのですが・・・
自分にとって良いと思う出来事と良いと思えない出来事、このどちらの体験があったとしても、自分の内側に芽生えたものに常に意識を向けていくことがより必要になってくると思います。
私たちは誰もがそういったサインを受け取れる瞬間があります。ちゃんと目の前に訪れているのに「きっと気のせいだ」と思ったり、あるいは全く気が付かず素通りしている場合もあります。
気づけない場合は意識的にも無意識でも「自分にはそんな幸運はやってこない」と信じていたり、自分の感じていることに普段から自信が持てないでいると、自分だけが受け取れるサインに意識がフォーカスされないのです。
自分の受け取ったものを信じて行動していくには、やはり自己信頼が大切です。
「自分の感覚を信じてやってみよう」と行動を起こしていくことで、現実化のスピードが加速します。
もしも良くない予兆を受け取ったときはそれを回避するために行動をおこしたり、大難を小難へと変換するための軌道修正ができるかもしれません。
そういったチャンスは毎日の何気ない日常のなかでふとした瞬間にやってきます。「かすかに感じた直観的な感覚を信頼すること」がこれから益々大切な時代になってきます。
自分との会話を楽しみながら、感覚を研ぎすませていきましょうね^^