日中はずいぶんとあたたかくなり、春の花々にも良く出逢うようになったのでちょっとの散歩もとても楽しいですね。 公園では、何組かのご家族がお弁当を広げてお花見を楽しんでいらっしゃいました。その姿を遠くから眺めていると心がほっこり…
週末からの大寒波の影響でわたしの住む地域も雪が積もりました。 娘の職場はなんと70センチも雪が積もったそうです。ひえ~(^^; 市内の雪は大分ととけていきましたが、遠くの山々をみると厚い雲に覆われているので、雪が降り続いているようです。 先日、雪のふるなか熱田神宮へ年末…
天鷹神社の12月・月次祭にスクールの受講者さまとご一緒に参列させていただきました。 臼井甕男先生が弟さん達と寄贈された鳥居はメンテナンスが終わり、真っ白に輝いていました。 しめ縄も飾られていて立派なたたずまいです^^ 臼井先生の生誕地記…
前回の記事はこちら 出雲大社【神在祭 その①】 稲佐の浜でわけていただいたお砂は 素鵞社(そがのやしろ)の床下、お社の側面と背面にある木箱に奉納します。 そして代わりにすでに奉納されているお砂を授けていただくことができます。 素鵞社でも多くの参拝者さんが…
稲佐の浜から、出雲大社へ向かいました。 神在祭の出雲大社は参拝者さんで大賑わいでした。 祓社に参拝して、穢れを清めていただいてから本殿へと向かいました。 出雲大社の境内には因幡の素兎の石像が46羽以上あるんだそうですよ。奉納され、どんどん…
出雲にきています。 夜明けとともに出発して 出雲の空港につくと雨が降っていました。 レンタカーを走らせ出雲に近づくにつれて どんどん晴れてきました。 まずは稲佐の浜へ。 旧暦10月10日に国譲り神…
神社やお寺に参拝すると神さまや仏さまから様々な方法で歓迎していただくことがあります。 これはわたしだけではなくて皆さんも同じように歓迎していただいています。 わたしたちがそれに気が付いているかどうかだけなのです。 歓迎のサインは本当に色々あるんですが、 今回はわたしが今まで…
今日から10月ですね。毎年10月になると確定申告の準備がはじまります。 今日は朝からその準備のためにでかけました。 そのときにショックな事が発覚してものすごく落ち込みました。(あ、確定申告は全く関係なく別件です~) 誰かに迷惑をかけてしまったとかそういうことではなくて、自分が…
前回の続きです 郡上白鳥★白山長滝神社 白山中居神社に到着したのはお昼前でした。3年ぶりの参拝になります。 鳥居前にある駐車スペースに車をとめて鳥居の方をみると、手ぬぐいを頭に巻いた男性が一人鳥居前に立って身なりを整えていました。 男性は自分のことに夢中のようだ…
今朝、目が覚めて今日予定していたことをふと思い返していると「今から行こう!」とわたしのガイドからお誘いがやってきました。 今年中に行きたいなとは思ってはいましたが・・・ 「まさか今日、これから?!」と、ガイドの提案に驚きました (笑) でもわたしのハートがとても嬉しそう…
2025/10/12
2025/10/11
2025/10/9
2025/10/5
2025/10/4
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。