旅の最終日は洞爺湖町の虻田神社(あぶたじんじゃ)に向かいました。虻田神社には京都伏見稲荷から勧請された神さまがいらっしゃいます。 ≪これまでのお話≫ 北海道の旅★プロローグ① 北海道の旅★プロローグ② 北海道の旅★フゴッペ洞窟 北海道の旅★西崎山環状列石 北海道の旅…
北海道の南西部にある洞爺湖は、湖の中心に中島があるドーナツ型のカルデラ湖です。 これまでのお話 北海道の旅★プロローグ① 北海道の旅★プロローグ② 北海道の旅★フゴッペ洞窟 北海道の旅★西崎山環状列石 北海道の旅★神威岬 北海道の旅★羊蹄山 わ…
神威岬から洞爺湖へは車で3時間弱くらいの距離です。車の運転をしながら大自然の景色を楽しみました^^ ≪これまでのお話≫ 北海道の旅★プロローグ① 北海道の旅★プロローグ② 北海道の旅★フゴッペ洞窟 北海道の旅★西崎山環状列石 北海道の旅★神威岬 日本百名山の…
神威岬の入り口に到着しましたが、岬へとのぼる坂道の手前にあるゲートが閉まっていました。 ゲートにはおじさんが1人立っていて終わりだからUターンするようにと手でジェスチャーをしています。ゲートの看板をみると16時で閉門だったようでわたしたちは間に合わなかったようです。 これまでのお話 北…
わたしたちは西崎山環状列石からさらに西へ、積丹へ向かいました。 これまでのお話 北海道の旅★プロローグ① 北海道の旅★プロローグ② 北海道の旅★フゴッペ洞窟 北海道の旅★西崎山環状列石 積丹の海沿いを走っていると波がキラキラと輝いていてとても綺麗でした。 神威岬に…
フゴッペ洞窟を出発して車で数分のところにある西崎山環状列石へ向かいました。 これまでのお話 北海道の旅★プロローグ① 北海道の旅★プロローグ② 北海道の旅★フゴッペ洞窟 駐車場を降りてまわりを見渡すと かわいいカタクリの花がたくさん…
これまでのお話 北海道の旅★プロローグ① 北海道の旅★プロローグ② 無事に空港に到着し友人と合流。北海道はもう桜が咲き始めていました。 まずは余市のフゴッペ洞窟に向かいました。 フゴッペ洞窟は縄文時代の洞窟遺跡で、昭和25年(195…
4月も今日が最終日、ゴールデンウィークに入り休日を楽しんでいる方もいらっしゃると思います。 また緊急事態宣言の発令により、不要不急の外出を自粛されている方も多いかと思います。 お仕事をされる方も休日をすごされる方も、どうか心も体も心地よく安全におすごしくださいね。 このひと月があっとい…
前回の続きです。 これまでのお話 北海道の旅★プロローグ① すぐに駅の改札を出てタクシー乗り場へ。同じ空港行きの人を探して声をかけました。 運よく4人で乗り合って空港まで行けることになりました。 --- 今回空港までご一緒させていただ…
本日はレイキヒーラー養成講座レベル2でした。ありがとうございました^^ プロとして活躍されているセラピストさんが自分のケアでレイキを取り入れたいと受講を決心されて、ご縁をいただきました。 レベル2ではレベル1受講から本日までの間のいろいろな気づきや体験をシ…
2025/4/18
2025/4/17
2025/4/12
2025/4/3
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。