本堂へと足早に進みます。
下の画像に映っている男性の前に十一面観世音菩薩像がいらっしゃいます。
普段、本堂内は関係者以外立ち入りが禁止されていますが、
2025年10月4日(土)~2025年12月7日(日)まで宝本堂の中に入ることができる特別拝観期間中なのだそうです。
特別拝観期間中は、観音様のお御足(おみあし)に直接触れてお参りできるそうですよ。(時別拝観は別途有料です)
私は9月に参拝したので、通路からご挨拶をしました。参拝者が少ない平日だったのでゆっくりお参りができて嬉しかったです。
参拝後におみくじをひきました。
吉をいただきました
「正直に良い行いを続けることで天からの良い恵みを受けることができる。もし不正直に生きると罰を受ける。神仏を祈りて吉」
と書いてあります。
はい、心して過ごします!
外陣からの景色です。スカッとした青空で、とても気持ちが良かったです。
遠くに五重塔がみえました。
ちょうどこのときはお彼岸だったので、ご先祖さまの供養もお願いしました。
その後、本堂を出たところに大黒さまがいらっしゃったのでお参りしました。
ガラス戸の中に向かってお参りをしていると、ガラスに蝶々が2匹飛んでいるのが映りました。
ふり返って慌てて動画を撮ったら、あっという間に飛んでいってしまいましたが何とか撮影できました。
天に還った家族が会いにきてくれたのかなぁと思い、嬉しかったです。
とても広い境内で驚きました。
今回はスケジュールにあわせて足早な参拝でしたが、次回はゆっくり伺いたいと思います。