階段を降りていくと那智の瀧がみえてきました!
もう嬉しくて嬉しくて・・・足早に階段を降りていきました。
神さま達のパワーの強大さが、空に現れています。
す、凄すぎます!!!
長い石階段を降りていくと飛龍神社の鳥居に到着しました。
コスプレをしている海外の女性を度々みかけました。後ろ姿が雰囲気ありますね^^
飛龍神社も、多くの参拝者さんで埋め尽くされているという感じでした。
那智の滝を一番近く真正面で拝観したかったので参入料金を支払い、さらに奥へと進みました。こちらでは延命長寿と伝えられている那智の滝の御瀧水をいただけます。
片道3分ほど歩いていくと那智の滝の真ん前にある舞台に到着しました。やっとここまで無事にこられた感謝をこめてお参りさせていただきました。
優しいエネルギーに満ちた瀧の水しぶきがときどき体全体に降りかかって、とても有難い気持ちでいっぱいになりました。
しばらくの間この場所で撮影したり、瀧の神さまに話しかけたりしてすごしました。
本当はもっとゆっくり過ごしたかったですが、帰りの渋滞のことを考えると那智山を早めに下りた方が良さそうでした。後ろ髪を引かれるような気持ちで、瀧を後にしました。
今度また参拝するときは1日かけてゆっくり過ごさせていただきたいな~。
黒飴の那智黒が名産なんですね^^参拝後は那智黒ソフトクリームをいただきました♡
暑すぎてすぐに溶けてしまって画像撮れずで残念( ;∀;)
勝浦のホテルにチェックイン後、近くの和食屋さんへ。