山形県に行き、帰ってきました。4日間の旅でしたが、ビックリしたり感動したり色々なことがありました。
今回の目的は、出羽三山の登拝でした。ずっと行きたいと思っていましたが、中級レベルの登山になるので1人では無理かなぁと思っていました。すると登山好きの友人が「出羽三山に行きたい」と言っていたのを聞いて、運良くご一緒させて貰えることになりました。
マイペースなレポートになりますが、良かったらお付き合いくださいね♪
______
1日目は山形市にある宝珠山立石寺にむかいました。通称「山寺」と呼ばれている慈覚大師円仁が開いた天台宗のお山です。
登山口には日枝神社があります。
神社の神さまにご挨拶をしてから、山寺へ向かいました。
山門を通り、入山料を支払います。
ここからは長ーい階段をひたすら登ります。階段は1015段あり、登ることで1つずつ煩悩が消えていくといわれています。
この日の気温は37度。猛暑ということもあり不安を胸にスタートしました。
暑いしまだまだ階段は続くしでヘトヘトになりながら登りましたが、圧巻の景色に癒されパワーをいただきました。
故人の供養のために彫られた岩塔婆は素晴らしかったです。古いものは室町時代のものもあるそうです。
切り立った岩壁には多くのお堂が立っていました。
奥の院がみえてきた~!涙
鉛のように重かった足が、一気に軽くなったような気がしました笑
ヒーヒー言いながら何とか奥の院に到着しました。
奥の院はとても気持ちの良い空間で、一気に元気が戻りました。
早速お参りをさせていただき、ご挨拶ができる喜びと感謝の気持ちをお伝えしました。
お参りのあと、円仁さんに意識をあわせてみました。
円仁さんはとても優しく自然に溶け合うようなエネルギーの方でした。
円仁さんの意識に包まれていると、何故かアッシジの聖フランチェスコをふと思い出しました。
円仁さんは今もこうやって多くの人々がこの地を訪れてくれることを、とても喜んでいらっしゃいました。
このときも「暑いなかここまでよく来てくれましたね」と、優しい風をプレゼントしてくれました。
円仁さんすごく素敵な方なんだなぁと感動しました。
山々と町の風景はとても美しくて、いつまでもみていたい気持ちになりました。
円仁さんにお礼をお伝えして、垂水遺跡へと向かいました。続きます。