前回の続きです。
奈良の旅 記事はこちら
高野山から天川村へ移動しその日の宿に到着しました。
天河大弁財天社(てんかわべんざいてんしゃ)のすぐそばにあるペンションにお世話になりました。
チェックイン後、移動中にみつけた天の川温泉に行くことにしました。
ゆっくりお湯につかって体の芯まであたたまり旅の疲れを癒しました。温泉っていいですね~
弘法大師・空海さんが高野山の開山に先立って大峯山で修行した行場がこの天河大弁財天社であり、「阿字観」(あじかん)という瞑想の行法を完成させたそうです。天河大弁財天社には空海さんが中国から持ち帰った密教法具なども残っているそうです。
飛鳥時代、古代民俗信仰の発祥地・霊山大峰の開山は、修験道の開祖である役行者(えんのぎょうじゃ)によってなされました。その折大峯蔵王権現に先立って勧請され最高峰・弥山に「大峯の鎮守」として祀られたのが天河大弁財天社の始まりとされていますが、当社創建由緒には諸説あるようです。
弥山(みせん)の山頂には天河大弁財天社の奥宮(弥山神社)があります。弥山はUFOの目撃情報が多いことでも有名だそうですよ。奥宮にはチャンスをみつけて伺いたいとおもっています^^
そして、やっぱり高野山・吉野・熊野はじつに興味深いです。時間をみつけて何度かにわけてまたじっくり伺いたいと思っています。旅はまだまだ続きます^^
この記事へのコメントはありません。