京都リトリートツアーいよいよ最終章となりました。
*~*~*~*~*~*~*~*~
京都リトリートツアー
これまでの記事はこちら
①台風と京都
②下鴨神社と糺の森
③下鴨神社 糺の森 (グルメ編)
④上賀茂神社
 
⑤鞍馬へ向かう朝①
⑥鞍馬へ向かう朝②
 
⑦鞍馬・由岐神社
⑧鞍馬寺・奥の院へ
*~*~*~*~*~*~*~*~
鞍馬山を降りて「貴船神社」本宮に向かいました。
 
貴船神社の鳥居前にはたくさんの人だかりが。
 
 
 
この階段が趣があって素敵なんですよね♫
 
外国人の方も日本人の方も
鳥居からの風景を撮影されていらっしゃいました^ ^
 
ちょうどピンクの可愛い花が咲いていて、彩りがさらに素敵でした。
 
 
山門をくぐると人人人人人…!多くの参拝者さんでいっぱいでした。
 
 
まずは皆さんと本殿にご挨拶をして…
それからは自由行動♫ 
 
大人気の「水みくじ」をひいたり
ご神水を汲んだり
 
皆さん思い思いに楽しんでいらっしゃいました。
 
 
私も本殿前でゆったりその雰囲気を堪能していると
大祓祝詞がはじまりました

 
 
 
リトリート最後のしめくくりに
大祓祝詞を聞くことができるなんて…
 
嬉しすぎます(T . T)
 
リトリートの参加者さんを龍神様が祝福してくださってるんだなぁと
思うと、ウルっとしちゃいました。
 
 
しずかに本殿をみつめて皆さんと祝詞に聞き入っていました。
 
その空間がとても不思議な別次元へと変わりました。
 
周りにはたくさんの参拝者さんが
いらっしゃいましたが、
 
とても静かな特別な場所に感じました。
 
手水舎の前では、夕方からはじまる結婚式の準備をしていました。
 
台風は去りましたが時折吹く風はまだ強くて
テーブルウェアが飛んでしまいそうでスタッフさんは大変そうでした。
 
クリアなエネルギーに包まれて神々に祝福される
素敵なガーデンパーティになりそうですね^ ^
 
おめでとうございます
夏がおわり、川床はありませんでしたが
川の流れをみていると癒されました。
 
 
貴船の街を降りて、京都の街へと戻りました。
 
とても濃密でハードで時にドキドキしまくった
リトリートツアーでしたが、
とっても楽しい2日間でした。
 
参加者の皆さんお付き合いくださり、
本当にありがとうございました。
 
 
このリトリートを通じて、ご自分と向き合いたくさんの存在との絆を感じて
これからの日々を大切にすごしていただけたら何よりです。
 次回のリトリートツアーも来年春頃に開催したいと思っています。
たぶんまた「山登り」は確実です 笑笑
準備が整いましたら、改めてお知らせいたしますね。
 
そして来月、今年最後となる限定ワークショップを予定しています。
 
11月23日(土) 名古屋サロン
11月24日(日) 岐阜市
 
こちらも近日中にお知らせと募集をスタートいたします。
よかったらチェックしてくださいね^^
 
  
  
  
  
  											 
					
										
この記事へのコメントはありません。